事例紹介cases

地方公務員/ごみ収集
年収350万円
エンタメ業界/経理
年収420万円
A. 何も考えず何となく就職活動をしてなんとなく就職したのですが、馴染めずに数か月で退職し、ごみ収集の公務員をしていました。
その後、キャリアアップをしたく簿記2級を取得。経理職として活躍したいと考えるようになりました。
また、結婚などを考え始めて人生の節目を迎えたこともきっかけです。
A. 転職サイトでスカウトメールを受け取ったのがきっかけです。
受信ボックスの上の方にあってたまたま開き、その中に簿記の内容について記載がありました。希望に合っていてキャリアアップができそうだと感じ、面談を申し込みました。
A. 面接の練習がとても助かりました。
面接前の情報や面接官情報、未経験経理職の市場感などが分かって具体的なイメージがつきました。
担当の村上さんは年齢が近そうで話しやすかったです。ビデオ通話で顔を見ながら、和やかにカウンセリングができました。
A. 未経験からのキャリアチェンジだったため本当に経理の仕事ができるのかという点です。
未経験職種で何から始めればよいのかわからなかったです。
A. 1つ目は書類の通過率が悪かったことです。
あきらめずに応募し続け、また希望を多少広げたことで応募の母数を増やしました。具体的には、経理のみの職種だけではなく、総務経理、経理事務などまで広げていました。
2つ目は面接が苦手で話すのが難しかったことです。
面接対策を3回実施し話すのに慣れました。面接前の緊張を軽減でき、練習したことによって自信につながりました。
A. ほんとに・・?と驚きの気持ちがありましたが、内定が取れて嬉しかったです。
もっと転職活動が長引きそうだと思っていたので安心し、肩の荷が下りました。
A. 一歩ずつ経理職の業務を覚えていって決算にも携わっていきたいです。経理職が初めてのため、これから夢を探していきたいと思います。
A. まずは行動することがおすすめ!
転職するか悩んでいるのであればなにか動き始めてから考えるとよいと思います。
書類選考が通らなくてもあきらめずに応募し続ければよいところが見つかるはず!
最後まで頑張ってください!