事例紹介cases

金融業界/銀行窓口
年収282万円
M&A業界/コンサルタント
年収320万円
A. 前職の環境がブラックだったこと、資格取得との両立をしたかったことです。
私はもともと大学院を目指しており、大学で経営の勉強を英語でしていたことがきっかけで、MBAの取得を目指し始めました。海外に行くために日本でキャリアを積みたいと考えるようになり、まずは銀行員になりました。これをきっかけに目指す資格が明確になったと思います。
今後、働きながらも子育てしたいので、そのためにもキャリアを築いていきたいと思いました。
A. dodaさんのスカウトからメッセージが来たのがきっかけです。良い求人が載っていたので興味を持ちました。
A. Ready就活の担当いただいたキャリアアドバイザーさんへの信用感が大きいです。
いつもニコニコで、ツンケンしていなくて、お姉ちゃんみたいで話しやすかったです。
色んなエージェントと話してみたりはしたのですが、やりたい事(資格取得)は肯定しつつも、法人営業(IT営業とか)のお仕事を推されて、寄り添ってくれる感じがありませんでした。
一個ずつお話を聞いてくれたり、わがままも聞いてくれたので信頼していました。困らせてごめんなさい、、笑
前職へ転職もエージェントを使用しましたが、音信不通になったり、相談できない環境で困ることもあったので、その点でもReady就活を利用してよかったと思いました。
A. 「行きたいところに行っていいよ」って言ってもらえたことです。認めてもらえた感があってとても嬉しかったです。
また、面接対策についても、私の都合で対応してもらえたのがありがたかったです。
A. 思いがけないタイミング(体調・精神面と職場環境)での転職活動で、短期離職の経歴になってしまったことです。
A. 自分のやりたい事と資格取得の両立、両親と意見のずれにはとても悩みました。
担当CAにとりあえず全部吐き出して相談・整理をして、ひとりで抱え込むのをやめたことで乗り越えられたと思います。
A. 正直、内定出そうな感じがしていたので、やっぱりな、という感じでした笑
面接官に「内定出す」と面接時に言われていたのですが、一回で終わったのはびっくりしました、、オファー面談の時に、即決定だったことを聞けて嬉しかったです!
MAの業界は男性が多いイメージだったのですが、オファー面談を通して不安も払拭できました。
A. 大きくいうと、日経ウーマンに載りたいです(笑)
ロールモデルがいて、コラムとかを書いて年下の人に影響を与えたいと思っています。
A. 行動すること!話すこと!
思っているだけではだめで、夢は叶わないと思っています。
私も自分一人で抱え込みがちでしたが、誰かに話すことできっかけになるので、ぜひ積極的に話してみてください。
また、妥協は絶対にだめです!
時間がかかっても自分のやりたいことを追い求めるのが大切かなと思います。
焦って、ブラックな企業に入るのはやめてください、、軸がぶれたり、迷ったときはどんどん相談したほうがいいと思います!