お役立ち情報Column

お役立ち情報
  • キャリアアドバイザーコラム
キャリアアドバイザー紹介 ~山本佳奈(やまもとかな)~

はじめまして、キャリアアドバイザーの山本佳奈(やまもとかな)です!
ご覧いただきありがとうございます!
簡単に自己紹介させていただきます。

プロフィール

■山本 佳奈(やまもと かな)
■福井県出身神奈川県育ち
■20代
■将来の目標:47都道府県を制覇して各地の美味しい食べ物を食べ尽くすこと

 

笑顔と共感力が武器!✨あなたのペースに寄り添い、一緒に歩みます🍀

 

経歴

大学卒業後、フロンティア株式会社に入社。BtoBマッチングサービス「レディクル」にて営業職として働いていました。
その後、フロンティアエージェントに配属。

Ready就活の集客(転職したい方に向けて「是非支援させてください」とスカウトを送付したり、街でビラ配りなんかもやってました)を担当後、現在は、Ready就活のキャリアアドバイザーとして20代30代の女性を中心にキャリアカウンセリングや求人紹介を行っています。

幼少期〜学生時代

福井県生まれ、神奈川県育ちです!
福井県の小さな病院で生まれたのですが、3歳になったタイミングで神奈川県にお引越しをしたのであまり記憶がなく、福井県に関してはあまり詳しく知りません(笑)

父の仕事の関係で、お引越しが多く人生で2回、転校の経験があります!
1回目は幼稚園の年少さんの時だったのですが、この時は転校の意味があまり分かっておらず「ずっと〇〇ちゃんと遊んでたのに最近会えてないな〜」「ここ遊具たくさんあるな〜」くらいにしか思っていなかった記憶があります💧

2回目は小学3年生になるタイミングで名古屋へのお引越しだったのですが、この時には流石に転校の意味も分かっており、「離れるのが寂しい」と両親の前で毎日大泣きをして困らせていました。

ただ、私はとっても単純な子供だったので父親から「ずっと欲しがってたおもちゃを買ってあげるよ」と言われた瞬間に、転校を決め2年間ほど名古屋に住んでいました!

コアラで有名な東山動物園の目の前に住んでいたので、小学生の時は学校から帰ってきたら毎日友達と動物園にいくというとっても楽しい生活を過ごしました🐨

 

その後元々住んでいた神奈川県に戻り、中学校では3年間バドミントン部に入部。毎日バドミントンに打ち込む中学生活を過ごしました。
高校は、「文化祭が楽しそうだから」という理由で進学をし、文化祭や体育祭は誰よりも力を入れて楽しんでいました💪

 

その後、駒澤大学へ進学。
英語を基盤にITやメディアについて学ぶことができる学部にいたのですが、英語は全く喋れないまま…
プログラミングや心理学、コミュニケーション学など幅広く学びました。
サークルは、可愛い人が好きと言う理由でミスコンの運営をしており、幸せな大学生活を送りました!✨

 

アルバイト

学生時代は、タピオカ屋さんの店員や焼き肉屋さんのスタッフをずっと続けていました!
タピオカ屋さんは大学4年間ずっと続けていたのですが、繁華街にある売上No1のお店だったのもあり、とても忙しかったのですが一緒に働く人が尊敬できる方ばかりだったので、学生時代は毎日のように出勤をしていました!

 

また、大学2年生から友人に誘われて池袋の焼き肉屋さんで働いていました!
ここのお肉がとってもおいしく、店長も愉快な方なので池袋のおすすめなお店といえばココです!(予約が取れなくなったら困るので面談で教えますね…🤭)

 

就職活動

私の就活は、軸も特に決めておらず、特にやりたいこともなく…とフラフラな状態から始まりました。

仲のいい先輩や大学のキャリアセンターにたくさん相談したのですが、イマイチピンとこないまま、就職活動を進めていた時期があります。
私の軸がブレブレだったので選考を応募する気にもならず、悩んでいた時に仲良い友人に相談をし、当時友人が使っていた新卒エージェントを紹介してもらうことになり、私の就職活動は一気に進むことになりました。

「エージェント」の存在自体を知らなかった私にとっては、「マルチ商法か…?怪しいサービスじゃないよね…?」と不安になり初回の面談に行く前にめちゃくちゃ調べた記憶があります(笑)

「良い人が沢山いるところがいい」「やりがいもほしい」「お休みもほしい」とワガママな私にエージェントさんは真摯に向き合ってくれ、「フロンティア株式会社」を紹介していただきました。

会社説明会に参加し、私もすごく惹かれ、早い段階で「ここに行きたいです!」とエージェントさんに宣言をし、沢山サポートしていただいて無事内定、すぐに入社を決めました!

 

エージェントの有り難みをとっても知っているからこそ、私はフロンティアエージェントで、皆さんの転職活動が少しでも後悔の少ないものにできたらと思っています。

そんな私の過去の就活エピソードや、第一志望の会社働く今の思いについては、また別の機会にご紹介させていただきます!!

 

私生活

私の趣味は結構多く…
旅行・音楽ライブ鑑賞・ドラマ鑑賞・餃子巡りなど様々です🥟

 

私のキャリア面談では、転職活動についてはもちろん、私生活だったりお休みの過ごし方だったりについてもお話しさせていただいていることが多いです!

面談でもよくお話はさせていただいているのですが、この場を借りて私の趣味も少しだけご紹介させていただきますね📝

 

旅行

47都道府県を制覇して各地の美味しい食べ物を食べ尽くすのが夢なので、面談の際にはお住まいの土地の美味しいものをよく聞いたりしています👂

(ちなみに今の段階で34都道府県制覇しているので35歳までには制覇するのが目標です…!)

 

ちなみに私のイチオシは宮城県仙台の「仙台っ子ラーメン」です🍜
美味しすぎて仙台に行った時は必ず食べていますし、仙台っ子ラーメンのステッカーも持っています

 

ライブ鑑賞

高校生の時から「go!go!vanillas」というバンドが好きで、お休みの日にはライブを観に各地を飛び回っています!

この間も有給をいただき、韓国までライブを観に行っちゃうくらい好きなので、「推し」がいる方の気持ちはReady就活の中では1番わかるかもしれません!(笑)

 

ハマりやすい性格ではあると思うので、是非あなたの推しやオススメのものがあったら教えてくださいね📢

 

ドラマ鑑賞

野木亜紀子さんという脚本家さんがとても好きで、野木さん脚本のドラマや映画は欠かさずにチェックしています☑️

決してドラマチックな展開ばかりではなく、すごく日常的で、誰もが抱えているような不安や悩みを丁寧に描いていて、でも最後には必ず、「人って悪いものばかりじゃないな」とか「明日もちょっとだけ頑張ろうかな」と思えるような、ほわっと心が救われる優しさが残るんです。

その世界観に惹かれて、気づけば作品を通してたくさんのことを学ばせてもらっています。

 

ちなみに以前放送されていた日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」にどハマりして、舞台になっていた軍艦島まで行ってきました!(暴風のせいで上陸は出来なかったので遠くからしか見えなかったのですが…)

 

 

私は「好き」と思ったことにはまっすぐ向き合って、つい熱中してしまうタイプです。

この性格は、転職エージェントとして皆さんと接する時も同じで、あなたの「好き」や「ワクワクする気持ち」を大切に、一緒に転職活動を進めたいと思っています。

転職は不安や悩みも多いけれど、「これ好きかも!」「これワクワクする!」っていう選択を、叶えられる道を一緒に見つけていきましょうね!✨

 

ここまで私、山本についてをお話ししましたが、転職についてはもちろんですが、キャリアや仕事のお悩み等、是非一度お話しできればと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます!
お話しできること楽しみにしています。

 

 

20代女性のキャリアUP転職なら!
女性のための転職エージェント
「Ready就活」にお任せください!