お役立ち情報Column

お役立ち情報
  • ノウハウ
チャレンジしやすい!販売職から営業職へ、キャリアアップのカギ

販売職と営業職は、お客様に対して商品やサービスを提供する仕事という点では共通していますが、実はかなり異なる部分もあります。
一方で、販売職の経験があれば営業職に転職する際の土台は既にできているともいえます。
ここでは販売職と営業職の違いを確認しつつ、なぜ販売職の経験が営業職に活かせるのかを解説します。

 

販売職と営業職の違い

ターゲット

販売職は主に一般消費者が顧客です。
商品を実際に手にとって選んでもらうため、接客対応が非常に重要視されます。

一方の営業職は、企業や法人がメインの顧客となります。しかし個人営業の場合は一般消費者に向けた提案・販売も行うため、この点は例外となります。
営業職では、相手企業の事業内容や業界動向を踏まえた上で、ニーズにマッチした提案を行う必要があります。
顧客が変われば、求められるアプローチの仕方も大きく異なってきます。

商談時間の長さ

販売職は単発の商談がほとんどです。
店頭でお客様と出会い、その場で商品を購入してもらう流れが一般的です。

一方の営業職は、企画書作成から提案、最終的な受注に至るまで、長期に渡る継続的な商談が中心です。
営業職では、お客様の状況に合わせて最適なタイミングで提案を行い、段階を踏んで丁寧にアプローチしていく必要があります。
長期的な視点でお客様をフォローしなければなりません。

販売職は価格や特徴などの商品知識が重視されますが、営業職は企画立案や解決策の提案力が問われます。
そのために、営業職にはお客様の課題やニーズを的確に把握する力を求められます。

提案内容が異なる

販売職は、価格や商品の特徴、使い勝手などの商品知識が重視されます。
一方の営業職は、顧客の経営課題やニーズを的確に捉え、解決するための提案力が問われます。

提案内容として、例えば新規事業の企画立案や、業務効率化のための改善策、システム導入の提案など、高度な専門性と企画力が必要とされることがあります。
単に商品を販売するだけでなく、顧客の経営に資する解決策を提示しなければなりません。

目標設定が異なる

販売職では、個人単位での売上目標の達成が重視されます。

一方の営業職は、組織単位での営業目標の達成が最も重要な責務となります。
個人の活躍もさることながら、チームでの連携も欠かせません。
そのため営業職では、自身の担当顧客のみならず、他の営業メンバーの活動状況も把握する必要があります。
全体として目標を達成するための調整力が求められるのです。

このように、販売職と営業職では仕事内容や求められるスキルが大きく異なります。
しかし共通する部分もあり、販売職の経験が活かせる点も多数あります。

 

販売職から営業職に転職するメリット

お客様対応の基礎がある

販売職では日々様々なお客様を前に接客を行っています。
そのため、お客様一人ひとりとコミュニケーションを取る対人力の基礎は身についているはずです。
こうした経験は営業職に転職した際にも大きな強みとなります。

短時間でお客様の要望を的確に汲み取り、分かりやすく説明する能力が求められる営業職において、このスキルは営業活動の根幹を成すものです。

目標数値を追いかけた経験がある

販売職ではノルマや目標達成に向けて、アプローチの仕方を工夫してきた経験があります。
決して押し売りにならないよう試行錯誤してきた経験は、お客様へ適切な提案をするための実践的な営業力に繋がっています。

 

まとめ

このように販売と営業には一線を画す違いもありますが、お互いに通ずる部分も多くあります。
販売職の経験とスキルを最大限に活かせば、営業職への転職はチャレンジしやすいです。

ただし、営業職に転職した際には、それまでの経験に加えて新たに必要となるスキルも身につける必要があります。
提案書や企画書の作成、交渉や値決めのテクニック、プレゼンテーション力の向上など、営業に特化したノウハウを継続的に学ぶ姿勢が不可欠です。

異業種への転職の場合、転職エージェントなどの専門家に相談しながら、自身の経験とスキルを客観的に分析し、ブラッシュアップすべき点を確認することをおすすめします。
分からないことや不安な点も遠慮なく相談し、アドバイスを受けましょう。
しっかりと準備を行えば、販売職から営業職へのスムーズな転職が実現できるはずです。

Ready就活では営業職求人を多く扱っています。
あなたのこれまでの経験、これからやっていきたいことに合わせてピッタリな求人をご案内します。
一緒に営業職への転職を実現させましょう。

 

20代女性のキャリアUP転職なら!
女性のための転職エージェント
「Ready就活」にお任せください!